2021/03/30
2021/03/14
Arrival 〜メッセージ
ふと思い出した映画で、
Arrival.
公開時にはいけず、レンタル。
今回二回目。
クリストファーノーランの映画にも引けを取らぬ。
時間の概念が強い我らホモサピエンスには理解しづらいところかも。
TENETの時も思ったが、知覚できてないことの方が圧倒的に多いとしたら、頭の中で言葉にするもどかしさを放棄して、ただ感じるだけ。
概念を強烈に覆すよ。
全部が今にバッと広がる、在る。
痺れる!
2021/03/11
2021/03/10
ややトランス。。。
creates Outer Space.
- 外の世界は内面宇宙が表出したもの。
The other way round is not possible.
- 逆はなし。
- 内発性がすべて。
They might look up the stars,
but Message is not from the Space above.
- 星空くらいは見上げただろう、が、虚空から届いたものじゃない。
Sent one's Will, Thought, Image, Warmth...
Synchronicity was happened.
Some kind of Big Bang in "Mind" leads continuous Illumination.
Big Bang is happening just now.
here there and everywhere.
Ubiquitous.
The Big Bang we called at 138 billion years ago.
that may be only suppose.
ビッグバンは原初にあっただけのものじゃない。
2021/03/09
ローグ・ワン
そこに焦点あっているからあんな話が書けた。
2021/03/03
2021/02/25
2021/02/08
遅まきながら、TENET
去年の師走にシネクイントで拝見。
展開の速さ、全くもってついていけず。
途中から分かろうとするのをやめた。
Free Your Mind.
ってか?(^^)
感じるだけでいい。
ブルース・リー?(笑)
急に脳のCPU処理が上がったような、、
視点が広がり、大枠が掴めてくる気がする。
ノってきた!
ようわからんと思うのは、意識がまだこれまでの常識に縛られてるから。
実はすごく私的な内面の世界の話、のハズ。
だから時間軸も空間もぶっ飛んで、瞬間瞬間アチこちに飛べる、ってことじゃろう。
俄然、脳が進化してくるような。。。
これだ、これ!
これと逆のベクトル = NHKのニュース。
久々に7時のニュースを見た、、いつからあんなに鬱陶しく感情に訴えるものになったん?
ヒドい!出来事の解釈まで強制してくる。
見るな!アホになる(笑)。
2021/02/04
モータウン、ザ・バンド、インディアン
音楽は何に導かれ何を導いてきたんかのぅ?
"Hitsville: The Making of Motown"
"The Band ~ Once Were Brothers"
"Rumble"
Don't Think, Feel.
インディアンて言葉も後付けで、
西洋人の視点だもんな。
今まさにWe The People、”民衆”じゃろう。
アボリジニ、縄文人、とも同じルーツじゃないか。。。
そんなことも感じて、、、
2021/02/02
チョコレートドーナツ〜四〜東海市公演「大千穐楽」
年明けて、一つも欠けることなく公演叶いまして、
これも一重に関わる人々皆の日頃の〜〜〜、と神妙に申しておきます(笑)
さておき、速さと軽さが決め手かもなぁ、などと思えたり。
大阪は梅田(バイデン)で生温かい雨続きの後(笑)、
東海市は珍しく雪が降って、最初の上田を思い起こした。
あの清々しい冷気と霊気。
寒い代わりに音を消して降る雪は、宇宙の贈り物じゃわ。
確かに街という賑わいは見えないが、モノがないことで逆に感じれるモノが多いのも確かでしたワ。
ここ東海市がラストで良かった。
どこかでしたいと思っていたんだが、谷原さんとカープのお話も出来。
このチョコレートドーナツの公演に参加させて頂き、、、
書き切れんので、行間に愛を散りばめておきます(^^)。
「帰京する
のぞみの空気は
穏やか也
酒入らずに
光溢れる」